








今日は女性パティシエが監修した、スイーツのようなダイエットフードをご紹介します。
ダイエット中にこんなことはないですか?
- ダイエット中なのに、にむやみやたらと甘い物が食べたくなる
- 空腹に耐えきれず、お菓子をドカ食いしてしまった!
- 子供のおやつに手を出してしまう、味見と言いわけして食べてしまう
私もスポーツで減量をしなければならなかったのですが、ダイエット中は無性に甘い物が食べたくなりますよね。
一口だけのつもりが結局ぜんぶ食べてしまった、なんてことが数えきれないほどあります。
甘い物を食べながら痩せないものか。そんなあなたの願いをかなえるために、女性パティシエが頑張りました。
美味しいスイーツを食べながら痩せる
TOKYOスイーツダイエットにはこんなメリットが
- ダイエット中なのに甘い物が食べれちゃう!
- フルーチェのようなプルプルのスイーツを食べているのに痩せる!
- ただのダイエットフードではなく、プロのパティシエ監修の本格的なスイーツ!
ダイエットしてるのに、ついつい甘いものに手が出てしまうあなたの悩みを解決できるのが「TOKYOスイーツダイエット」です。
口コミでは3日で-1キロ、7日で-3キロ痩せた方もおられました。甘い物を食べながら痩せるんです。



公式サイトで購入するのが一番お得ですよ。
- お試し15食コースが10%オフ 2,700円(送料無料) 1食あたり180円
- 30食コースが20%オフ 4,800円(送料無料) 1食あたり160円
まずはお試しコースで試してみるのをおすすめします。
発送10日前に連絡すればいつでも休止・解約可能
限定100個の注文受付です
甘い物を食べて痩せる
\ ダイエットスイーツ /
甘い物を食べて痩せるTOKYOスイーツダイエットとは



「甘いものを食べながら痩せないものか?」そんな女性の願いからTOKYOスイーツダイエットが開発されました。
不味かったらどうしよう、とご心配の方にも安心ですよ。
ダイエットフードではありますが「スイーツ」なのでプロのパティシエが監修し、しっかりと試行錯誤をかさねて作り上げたんです。
気に入らなかったら、また体に合わなかったらいつでも解約できますよ。




よそのダイエットフードみたいに「しばり」がないのがいいね!
- 口コミでは3日で△-1キロ、7日で△-3キロ痩せた方も!
- ダイエットフードなのに栄養満点、美容成分もたっぷりで不足分を補います!
- 低カロリーなのにプロポールA、食物繊維の働きで満腹感が得られます
- アミノ酸、酵素、ビタミンなど栄養満点!
- 75億の乳酸菌、食物繊維入り!
パティシエ監修のダイエットスイーツ
プロのパティシエが携わっており、本格的なスイーツに仕上がっています。



ダイエットでも甘くて美味しくできるよう何度も試作してようやく自信を持っておすすめできるスイーツが3種類完成しました。
食べても太らない、ダイエットしながら本格スイーツが食べられます!
TOKYOスイーツダイエットの特徴
TOKYOスイーツダイエットは女性に嬉しい美容成分もたっぷり!
ダイエット中じゃなくても、美味しいスイーツとして、デザートとして食べていただけます。




甘いスイーツで栄養満点で、ダイエットもできるなんてステキ!
パティシエ柏木奈々さん監修本格スイーツ
パティシエ柏木奈々さん監修でダイエットフードとは思えない甘くて美味しい味に。こんな方におすすめです。
- 甘いものがやめられない方
- 甘いものを食べて痩せたい方
- ついつい間食しがちな方
甘いものを我慢しなくていいんです。
甘いけどダイエットフードなので、ダイエットに役立つ成分がたくさん入ってるんですよ。
TOKYOスイーツダイエットは3種のフレーバー
TOKYOスイーツダイエットは3つのおしゃれな味が用意してあります。
ストロベリー・パンナコッタ



ショコラムース



カスタードプディング



たいていのダイエットフードは同じ味なので飽きてしまいがちですが、TOKYOスイーツダイエットは3種類の味で、順番に食べれば飽きることがないですよ。
TOKYOスイーツダイエットを体験レビューしてみました
TOKYOスイーツダイエットが届きました



15食(袋)分届きました。箱にぎっしりと入っていますが粉なので軽いです。
パティシエ監修でどんな味なのか楽しみです。
ストロベリーパンナコッタ味



まずはいちご味であろう、ストロベリーパンナコッタからにします。
カロリー・原材料



ちょっと小さくて見えずらいですが、カロリーは約54kcal。これに牛乳を加えるのでもっと増えます。ダイエットフードにしては多めですね。
糖質はさすがにスイーツだけあって12.9g。甘い物を食べて痩せようというコンセプトなのでこれは仕方がないですね。
コップに入れてみます



袋をあけてコップに入れます。思っていたより少ないです。
牛乳を注いで混ぜます



TOKYOスイーツダイエットに牛乳を注いで混ぜていきます。
ちょっとだまになりそうなので、少し注いでは混ぜます。
だまになる!



牛乳を注ぐ、混ぜる、繰り返してTOKYOスイーツダイエットが完成です。
まだ少しだまが残っています。少し飲んだら甘すぎたのでもう少し牛乳を加えました。
食感は、今もあるのかな?昔、子供の頃に食べた「フルーチェ」っていう感じです。
TOKYOスイーツダイエットは美味しい?まずい?
3種類とも試してみました。どれもフルーチェみたいな食感でした。
- ストロベリー・パンナコッタ味が甘酸っぱくて一番美味しいです。甘味は牛乳で調整します。
- ショコラムース味はその通りショコラというかチョコレート味で、チョコが好きな人にはいいかも。
- カスタードプディング味はそんなにカスタード風味は強くなく、それほど美味しいとは思わず。
見た目より腹は太ります。食物繊維のせいでしょう。
かといって男性の胃袋には少ないような気がします。
女性にはちょうどよいと思います。
価格を調べてみました
ショップ | 量 | 割引 | 価格 | 送料 | 1食あたり |
楽天 | 1箱15食 | 3,240円 | 300円 | 236円 | |
Amazon 商品がありませんでした | |||||
公式サイト 1箱15食コース | 1箱15食 | 10%オフ | 2,700円 | ずっと 無料 | 180円 |
公式サイト 2箱30食コース | 2箱30食 | 20%オフ | 4,800円 | ずっと 無料 | 160円 |
発送10日前に連絡すればいつでも休止・解約可能
限定100個の注文受付です
甘い物を食べて痩せる
\ ダイエットスイーツ /
ダイエット中に女性が一番欲しいもの
甘いものを我慢するあまり、ストレスが溜まって結局甘いものをドカ食いしたという経験はないですか?
甘いものが欲しくなるのは血糖値が下がるため
ダイエット中の女性が欲しいものに、こんなデータが出ています。



ダイエット中に無性に甘いものがたべたくなるのは、運動や食事制限により血糖値が下がり、それを補わなければならないと脳が感じ、甘いもので血糖値を上げようとするためなんです。
糖質抜きや炭水化物抜きをすると血糖値が下がるため、我慢すればするほど甘いものが欲しくなります。
上のグラフでは、ダイエット中の女性は70%もの方が「甘いものが食べたい」と感じておられますね。
もともと女性は甘いものを求める傾向にあります。このような実験結果があります。
ケーキをいくつ食べる?男女の違いの実験
大学生の男女をケーキ食べ放題の店へ行き、それぞれ男女がいくつケーキを食べるか、平均を出しました。
すると、男性は平均2個しか食べなかったのに対し、女性は平均6個も食べたのです。
ダイエット中に我慢ができなくなり、ケーキやアイスクリームをドカ食いしてしまった・・・・・・そんな経験はありませんか?
それほど女性は甘いもが好きなのです。そのためなかなか痩せないのです。
甘いものが大好きな女性がダイエットのために甘いものを止めることになると、相当なストレスがかかります。
そんな人に、甘くて美味しいスイーツを食べながら痩せる、TOKYOスイーツダイエットがおすすめなんです。
TOKYOスイーツダイエットは置き換えダイエットで痩せる
TOKYOスイーツダイエットは1日1食または2食の置き換えで大幅カロリーカットします。
はじめのうちは1日1食、夕食をTOKYOスイーツダイエットに置き換えます。
ジョギング(90分)、自転車(100分)、クロール(100分)の運動をしたのと同じだけカロリーがカットできます。
△-3キロ痩せるのが目標です。
1日のうち1食か2食を置き換え
1日約 △700kcalのカロリーカット効果、1ヵ月で約 △21,000kcalのカロリーを抑えることになります。
また、慣れてきたら、あるいは急いで痩せたい方は朝食、夕食の2食をTOKYOスイーツダイエットに置き換えてください。
ストロベリー・パンナコッタ、ショコラムース、カスタードプディングの3つの風味を交互に食べれば、飽きずにダイエットできますよ。
△-5キロ痩せるのが目標です。
甘いものを食べながらカロリーを抑える、おすすめのダイエットフードです。
ダイエットで不足する栄養がしっかり含まれています
11種類のビタミン



ビタミンC、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2
ビタミン類は、人が生きていく上で水分、ブドウ糖、たんぱく質の次に大事な栄養素。
不足すると肌荒れなど美容によくないのですが、これらの栄養素が十分含まれています。
アミノ酸9種類
L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-リジン塩酸塩



アミノ酸はタンパク質が分解されてできたものです。すでに分解されているのでダイエット中の胃に負担がかかりません。
これらアミノ酸(たんぱく質)が不足すると筋肉が減少し基礎代謝量が減り、痩せない、もしくはリバウンドしやすい体になってしまいます。
TOKYOスイーツダイエットにはアミノ酸がたっぷり含まれているためその心配はないです。
200種類の酵素



植物発行抽出物、野草発酵エキス、植物発行エキス、植物発酵食品、穀物麹
酵素はそれだけで置き換えダイエットをする商品があるほど、健康・美容に良い成分です。
ミネラル9種類
亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、ドロマイト、カルシウム、マグネシウム



無理なダイエットでミネラルが不足すると、味覚障害になったりこむら返りが起こったりします。
美容成分8種類
美容成分8種類 |
コラーゲン、エラスチン、セラミド、ヒアルロン酸 カムカム、ザクロ、アムラエキス、花粉エキス |
コラーゲン、セラミドはお肌の美容のために必須ですね。
乳酸菌75億個
乳酸菌75億個 |
乳酸菌、有胞子乳酸菌、乾燥生菌粉末、EC-12 |
乳酸菌の力で内側からスッキリさせます。
新成分のMCTオイル(中鎖脂肪酸)も配合



MTCオイルとは
MCTオイルは水に溶けやすい性質を持っているので、門脈を通ってすみやかに肝臓へ運ばれます。
MOOVOOサイト より引用
肝臓に運ばれたMCTオイル(中鎖脂肪酸)は、一般的な植物油(長鎖脂肪酸)よりも素早く分解されてエネルギーとして消費されます。このため、脂肪として体に蓄積されづらいのです。
ダイエット中に甘い物が
\ 我慢できない時に! /
TOKYOスイーツダイエットの口コミ・評判
悪い口コミ
Aさん
rakutenみんなのレビュー より引用
私的には、カスタードプティング味が美味しくストロベリーパンナコッタはいまいち、チョコレートムースは普通です。
このショップの他のスムージーより腹持ちは悪いと思われる。ダイエット目的より、足りない栄養素の補給と思えば有な商品と思う。









栄養価のあるスイーツとして食べるのもありかな。
良い口コミ
Bさん
rakutenみんなのレビュー より引用
コレは想像以上に良かったです。スプーンで溶かしたところ、何度かき混ぜても粉が残って、小さい泡立て器で牛乳を少しずつ入れて混ぜたら、あっという間に滑らかでトロ~っとしたスイーツになりました。
甘さもしっかりあるのに、くどさはないです。食べ終わった後に、他の甘い物は不思議と食べる気を失せます。









「ダマになる」のは私もでした。小さい泡だて器を使えばいいんですね。
Cさん
rakutenみんなのレビュー より引用
ダイエット食とは思えない、美味しいです。低脂肪だととろみが弱い気がしますが、腹持ちは変わりません。
1日5時間、歩く仕事をしていますが、お昼ご飯までお腹が空きませんでした。お値段相当の美味しさと満腹感です。









歩く仕事で昼までお腹が持つのは十分な効果があると言えますね。
びゃんママさん
rakutenみんなのレビュー より引用
味の種類が欲しいところです。お味は文句ナシ!腹持ちもこれまでのダイエットシェイクと比べ物にならないくらい良いです。
ただ、3種類しかないので食べ飽きないかが心配です。新しいフレーバーが増えるのを期待してます。









3種類で十分だと思いますが、味は問題なく美味しいですね。



YUMITUKAさん
rakutenみんなのレビュー より引用
ここ最近、太ってきたため置き換えダイエットに挑戦しようと思い注文しました。なんといっても美味しいです!!
それなのに夜置き換え3日目でマイナス1キロできたのでまだまだ頑張れそうです!









3日で-1キロ痩せたのはすごいですね。
Dさん
ダイエット食品なのにスイーツのよう!パティシエ監修だからか、本当にスイーツを食べているように美味しかったです。砂糖不使用なのになんでこんなに甘くて美味しいのでしょうか。今のところ朝食とたまに昼食をTOKYOスイーツダイエットに置き換えて食べていて、なんと1週間で3kg痩せました!
rakutenみんなのレビュー より引用









7日間でー3キロはすごいですね。味も十分美味しいので続けられそう。
感想としては、やはりダマになる時があるようですが、混ぜ方しだいで解決できますね。味に関しては申し分ないとの口コミが多いです。
TOKYOスイーツダイエット 口コミのポイント・まとめ
- 腹持ちが悪いという男性からの意見
- ダマになるので、小さい泡立て器で牛乳を少しずつ入れて混ぜるべし
- 腹持ちがよい、他の甘い物は不要という多くの女性からの意見
- 美味しい、スイーツのよう
- 3日でマイナス△-1キロ、7日でマイナス△-3キロ痩せるとの実績
TOKYOスイーツダイエットの作り方
牛乳と混ぜるだけで出来上がります。だまに注意。
- 1包をカップにいれ、牛乳150mlを注ぐ
- 混ぜる
- 1分待ってぷるんとしたら出来上がり
簡単ですね。



よくある質問
食べる時間は決まっているの?
特に決まってないです。朝食や3時のティータイムに食べる方もおられます。
薬と併用できますか?
薬の種類にもよりますが、不安な場合は医師と相談してください。
アレルギーは大丈夫ですか?
原材料名をみて、アレルゲンがあるようでしたら避けてください。
ダイエットが終わっても食べて大丈夫?
体調を見ながら食べる頻度などを調整してください。
TOKYOスイーツダイエットの価格
公式サイトが一番お得ですよ。
ショップ | 量 | 割引 | 価格 | 送料 | 1食あたり |
楽天 | 1箱15食 | 3,240円 | 300円 | 236円 | |
Amazon 商品がありませんでした | |||||
公式サイト 1箱15食コース | 1箱15食 | 10%オフ | 2,700円 | ずっと 無料 | 180円 |
公式サイト 2箱30食コース | 2箱30食 | 20%オフ | 4,800円 | ずっと 無料 | 160円 |
発送10日前に連絡すればいつでも休止・解約可能です
限定100個の注文受付、30日間返金保証
甘い物を食べながら
\ ダイエットができちゃう /